なっちゃその平和なブログ話

平和な世界を求める人がお届けする、色々な情報ブログです。

平和な廃墟ドライブ!?【Pacific Drive Demo × IA & ONE】

なかなかにホラー要素が強いゲームでした…こういうの得意じゃないので避けてきたのですがw

そんなこんなで、ドライビング・サバイバル・アドベンチャー ゲーム、Pacific Drive というゲームの
デモ版をプレイした動画を投稿しました!

ニコニコ動画

前編

後編



YouTube

前編

後編

Pacific Drive

まずは、今回プレイしたゲームのご紹介から。

store.steampowered.com

冒頭にも書いた通り、「ドライビング・サバイバル・アドベンチャー」という名前を謳っています。内容はその名前の通りで、ドライブありサバイバルあり冒険あり という、盛り沢山な内容です。

収録時点は、Steam Next Fest の2024/02 版をやっていて、そこではデモ版が公開されていました。が、投稿時点では既に製品版がリリースされています。評価も高いので、もし興味ある人はプレイしてみてください!

余談ですが、今回のSteam Next Fest (2024/02版) では、日本語翻訳済みのゲームが多かった印象です。実際ピックアップして遊んだゲームの殆どが日本語対応しててちょっと驚きました。もしかしたら、最近のAIさんを駆使して日本語化しているのかなーとちょっと思ったりしましたがどうなんでしょうね?

ともあれ、プレイする側としては 楽で助かります。 動画作る側としては 英語ゲームへ日本語ユーザーを引き込む。という売りが無くなってちょっと悲しいところですがw

前半戦裏話

ここからはいつもの裏話。まずは前半戦からです。

感情の起伏が激しい

動画冒頭では、新天地に降り立ったということで、テンション高めで入っていったのですが、奥に進むにつれて ホラー要素 が出てきましたね…

正直、ホラーは苦手な部類で、できる限り避けてゲームタイトルを選んでいたのですが、このドライブ要素が楽しそうだという理由だけで飛び乗ったんですよね…… おかげさまでびっくりが止まらなかったですw

そんな状態を、動画内のIAとOИEで表現してみました。久々に声のパラメータをセリフごとにチューニングしましたねw

実は直近の動画だと、声のトーンパラメータを頻繁に触って感情表現をするようになっていますが、それはこの動画編集が発端になってますwよーく見ると(聞くと?)動画編集の順番がバレちゃったりするかもですw

そんなこんなで、久々にゲームの中での感情の起伏が激しいタイトルだったなと思いました。だが ホラーはもうやりたくないぞw

情報過多

このPacific Drive の世界では、聞き慣れない単語が多々有りましたね。「ゾーン」に「レムナント」、「ADRA」。そして謎の現象まで出現です。

正直、このデモ版動画だけでは 謎の情報が多すぎて、処理しきれない ですね。頭パンクしそうです。このあたりの謎解きは、実際のゲームを買ってからのお楽しみ。ということにしましょう。うん……w

ちなみに、この情報過多は後半戦冒頭、メカニック・アイを着けた直後にも感じましたね。

ぱっと見ると訳わからん…遊び心は多いけど

こう、情報量で攻め込んで、プレイヤーを混乱させる。というのがこのゲームのやり方なのでしょうか…?w 徐々に慣れていくしかないかと思いましたw

後半戦裏話

車を修理するゲーム…あったな…

このPacific Drive の面白いところの一つに、車を修理する。というイベントがあります。後半戦ではその様子をメインでお届けしました。

で、この車を修理する。ということをメインでやるゲームが他にもあったよな…と思い返してみたら、ありました。Jalopyというゲームです。

store.steampowered.com

単発動画シリーズも作っていました。

www.nicovideo.jp

Pacific Driveをプレイしてから、このゲームを思い出してしまったんですよねw

ですが、このゲームとは違い、修理できる内容・項目、チューニング内容、ひいてはグラフィックも段違いです。これが時代の変化なのか…という謎の感慨に更けていたり、居なかったりですw

今後、車がどんな壊れ方をするのか。は、ちょっと気になっていますw

デモ版のエンディングは?

動画の尺的な問題で、ガレージを出たところで終わっています。 デモ版なので、エンディングまでが短いのでは?と思うかもですが、実際はあの動画の先に 続きがありました。

ただ、収録時間の兼ね合いで、続きの部分がキリの良いところで終わらなかったんですよね……

続きのシーンからパシャリ。謎のビリビリと戦う

なので、キリの良いところである、ガレージを出たところで終了としています。そういうことで、サバイバル要素がちょっと薄い感じでの動画になりました。これはちょっと反省ですw

どこでどう打ち切られているのかは、今となっては分からないですw
ので、興味ある人は製品版を買ってみましょうね!(圧


おわりに

Pacific Drive 、ゲーム性も非常によく、グラフィックもストーリーも非常にしっかりしているので、
正直 めっちゃ売れる と思ったタイトルです。

ですが、そういうタイトルほど 「動画にするのはやめよう。。。」と思うのが私の性格だったりしますw だって売れるとわかっているやつをやっても、面白くないじゃん?

そう思っている中でも、動画にしたのは ぜひ皆さんにプレイしてみてほしい という思いが、ネガティブな考えを超えたからです。 なので、見てくれる皆さんにも、この世界観の面白さを知ってほしいです。そして一緒に楽しんでくれたらいいなと思います!

それともう一つ。このゲームをやってから、 とあるゲーム をやろうとも思いました。 仮に Pacific Drive のシリーズをやる。と決めたとしても、 とあるゲーム が終わってから。となると思います。

一体何が始まるのかは、今後のお楽しみに。 実は既に仕込み済みです

さらにもう一つ。Steam Next Festでのネタはまだまだあるので、Next Gameの枠で順次お届けしていきます!
一応不定期投稿扱いなので、次がいつになるかは不透明ではありますが、お楽しみに。

それではまたね。